介護技能実習生

  • 大志専門学校(Taishi Vocational College)は介護実習生の人材の教育並びに送り出し手続きをしております。
  • 弊校は、日本語コースと介護コースを持つ政府認定の専門学校です。
    教育並びに送り出し業務をOne stopで行っております。
  • 『日本語コース』では、日本語能力検定試験N4級、N3級合格まで教育いたします。
    あわせて会話の授業に力を入れております。
    特に日本人教師がN3級および会話を担当しており、介護の仕事をする上で必要な会話能力の向上をはかっています。
  • 『介護コース』では、「介護の知識と技術」、「介護ホームで実習」並びに「介護で使われる会話」を教えております。
    介護の会話は日常会話と異なり入居者に対し丁寧かつ婉曲的な話し方となります。
  • また、実習生は寮生活を義務付けており、6ヶ月から1年間の集団生活を通し、日本の生活習慣、日本のビジネスの基本を学びます。
    この学習は日本で円滑に介護の仕事に従事するために日本語能力と同様に
    習得すべき必須事項として位置づけております。
  • 2019年7月より順次入国、
    東京、神奈川、千葉、静岡、愛知、岡山の実習介護施設で働いており、
    おかげさまで介護施設様より高評価をいただいております。
理事長を囲んで
理事長を囲んで
2019年7月入国15名
2019年7月入国15名
日本人教師による会話授業
日本人教師による会話授業

実績

介護、金属加工、建築、農業などの職種で100人